当事務所の主なサポート内容
創業融資のサポート内容は以下のようになっております。ケースによって表記されている内容以外のことも行います。
直接お会いしていただき、お話をお伺いします。
事業内容、自己資金の状況、今までの職歴、現在の問題点、審査にプラスになる材料などをお伺いし、融資の可能性についてもお伝えいたします。
資金調達方法のご提案
お話いただいた内容をもとに具体的な方法をご提案させていただきます。
【提案例】
・日本政策金融公庫と信用保証協会の選択。
・金額によって公庫と保証協会の協調融資の利用。
・資産状況や開業後の資金繰りを考慮して、融資額の増額提案。
など
日本政策金融公庫などとの事前協議
お話の内容から問題点がわかった場合などは事前に協議をし、問題の解決を行うことで融資の可能性を向上させます。(ケースによっては無理なことがあります)
各種事業計画書の作成
創業計画書、売上計画書、損益計画書、資金繰り表、その他必要に応じた資料を作成して融資を申し込みます。事業の強みをアピールしつつ、返済可能であることを示していきます。
日本政策金融公庫の融資面談の同席
日本政策金融公庫が融資の申込み先になる場合、融資の面談に同席しフォローいたします。
(担当者によっては同席が不可なケースもあります)
上記の全てを行い、創業融資をサポートいたします。
無料相談フォームはこちら
メールフォームは24時間対応!まずは無料相談をご利用ください